馬券を買いたいけどどれを買えばいいかわからない、穴馬って何?
競馬で儲けるためには穴馬と呼ばれるのに賭けなかきゃいけないの?
一般的に万馬券と言われるものは穴馬が勝つことから生まれます。
ここでは穴馬を狙う為に必要な知識をご紹介していきます。
目次
穴馬とは?
穴馬とは競馬で番狂わせで勝ちをおさめそうな馬のことをいいます。
つまりは人気のない馬が1着になったりして高額な配当が手に入る可能性があるということですね。
ダークホースとも言います。
競馬において人気馬はそれだけ勝つ可能性が高いですが、馬も生き物です。
体調が悪い時もあれば、機嫌が悪い時もあります。
そういったときに穴馬の馬券を買っておけばいわゆる万馬券が当たる可能性があるわけですね。
穴馬を狙うには?
穴馬を狙う為に絶対に必要なのが「レースが荒れる」事だと思います。
レースが荒れるというのは人気馬が1着、2着にならないで、人気の無い馬が1着・2着になることを言います。
このようなときは人気のない馬なので、馬券を購入する人が少ない為、配当金が高くなります。
馬の人気については競馬新聞等で確認できますし、オッズを確認すればなんとなくわかると思います。
ですがただオッズが高い馬に賭けたとしてもまず勝てないと思います。
オッズが高い穴馬を見分けるのには高い知識と経験がいります。
次は穴馬を見分けるための初歩知識をご紹介します。
穴馬はどうやって見分けるの?
穴馬を見分けるのは初心者の方にはどうしても難しいでしょう。
まずは馬のことをよく理解しないといけません。
そのためにもまずは馬の脚質を理解しましょう。
馬の脚質は大きく分けて4種類ありますので、ここでは馬の脚質について紹介していきます。
逃げ
競走開始直後から先頭に立ち、そのままゴールインすることを目指す馬のことを言います。
そのような馬のことを逃げ馬と言います。
一般的に逃げの戦法をとる馬というのは、他の馬より前に出ようとする闘争心の強い馬や気が弱く馬群の中でレースをするのを嫌う馬が多いです。
気性の荒い馬はペース配分さえ間違わなければ堅実な走りを見せてくれますが、騎手の言うことを聞かずに逃げるケースもあり、走るペースが早くなりがちです。
一方で気弱な馬は他の馬に追いつかれた途端に気力をなくしてしまうことが多いので注意が必要です。
又、気の弱い逃げ馬はペースの緩急をつけるのが苦手で単調なペースで走ることが多いです。
逃げ馬の利点は、基本的に周囲に他の馬がいないため、最短最良の走路を走ることが出来ます。
欠点としては先行を走る為、他の馬の目標にされて体力を温存されて後半に差されることがあります。
又、空気抵抗を他の馬より受けるという点もデメリットだと思います。
穴馬というのはこの逃げ馬からでるパターンが多いですね。
まず穴馬を狙う時は逃げ馬を軸に考えると的中できるかもしれません。
特に逃げ馬が1頭しかいなときは狙い目ですね。
逃げ戦法にはスタートの上手さ、直後のダッシュのスピード、レース前半からある程度のスピードで走り続けるスタミナなどが必要とされます。
先行
逃げ馬の2番手から5番手ぐらいの位置で追走して直線で抜け出す走り方で、そのような馬のことを先行馬と言います。
レースの前半の逃げ馬のペースが遅くなったころを見計らって前方へ進出する気性と、後方からの追撃を凌ぐ脚力が要求されます。
最もレース中の不利を受けにくく、実力を反映しやすい戦法と言われ、実力のある馬が先行して勝った場合、強い勝ち方という意味で「横綱相撲」と言われます。
馬群も怖がらない性格と、スタートや直後のダッシュも上手くなくてはいけない為、融通の利く性格や能力が高い馬が先行馬になりやすいですね。
この戦法はレース序盤は馬群の中でも先頭のほうにいて、いつでも逃げ馬を抜けるポジションにいます。
そのため逃げ馬のペースが速いと、先行馬もペースを上げざるを得なくなるため、ペース配分がうまくいかずスタミナ切れを起こしやすい傾向にあるため。
共倒れするか逃げ馬に逃げ切られることが多いですね。
一般的に逃げ馬や先行馬は直線が短い競馬場で勝率が高いです。
差し
レース前半は馬群の中から後方に潜んで、第4コーナー付近でペースを上げて、ゴール手前で前を進む馬を追い抜こうとする走り方で、そのような馬のことを差し馬と言います。
騎手の指示に素早く反応して前方へ進出することができる気性と、レース終盤での瞬発力が要求されます。
性格的に馬群の中に入っても怖がらない、前の馬が巻き上げた砂などを浴びても嫌がらない気性の持ち主で、瞬発力を武器とする競走馬がこの傾向になります。
G1レースの場合は騎手のテンションも気付かないうちに熱くなり、ハイペースになることが多いので差し馬が有利ですね。
又、逃げ馬が多いときはどうしてもハイペースになってしまうので逃げ馬がスタミナ切れでペースダウンしがちになります。
そのような場合でも差し馬が有利でしょう。
直線の短い競馬場では差し馬が勝ちやすい傾向になりますので覚えておいた方が良いと思います。
追い込み
レース前半は馬群の後方に控え、最後の直線で一気に追い抜くダイナミックな走り方で、このような馬のことを追込み馬と言います。
スタート直後のダッシュ力や瞬発力がよくない馬や、馬群を怖がったりする馬が追い込み馬となることが多い傾向があります。
馬群を怖がる馬の場合、馬群の外を通って追い抜くしかなく、どうしても走行距離が長くなるのでスタミナを消耗してしまいます。
又、馬群の後方にいるため、馬群が邪魔になり不利になる事も多いですね。
ですが馬場が荒れていない路面を走るため、走りやすい利点があります。
一般的には、最後の直線が長く、その直線が上り坂になっている競馬場では勝率がグッと上がります。
馬の性格的には臆病で馬群を怖がったり、砂を浴びるのを嫌がる馬やのんびりした性格の馬が追込み馬になりやすいですね。
実は伝説的な名馬のディープインパクトも追込み馬になります。
穴馬は逃げ馬がなりやすい!
ここまで馬の脚質を説明しましたが、今までのレースの傾向からすると穴馬が勝ちやすい傾向なのは、スタートダッシュがうまくいって逃げ切る、逃げ馬が一番多い傾向にあるようです。
特に逃げ馬が1頭しかいないレースは狙い目ですね。
又、前レースで差し馬が豪快に勝った場合は次のレースではその馬の人気が一気に跳ね上がる傾向があるのでそのようなときはレースが荒れやすいので覚えて置いた方が良いと思います。
競馬場によっても脚質の良し悪しはあります
JRAが主催している競馬場は全部で10箇所ありますが全ての競馬場が特徴やレースの傾向が違います。
右回りや左回りの違いもありますが、ゴール前に急坂があったり、同じ距離でも内・外で2種類のコースに分けていたり、芝の種類が全く異なっている競馬場もあります。
又、同じ競馬場でも距離によって特徴が全く変わることがあります。
ここでは大まかな脚質によっての有利な競馬場の傾向をご紹介します。
逃げ馬・先行馬
札幌競馬場・函館競馬場・福島競馬場・小倉競馬場は比較的直線が短いので一気に逃げ切る逃げ馬や先行馬が勝ちやすいですね。
差し馬・追込み馬
中京競馬場・東京競馬場・新潟競馬場は直線の長いコースなので差し馬や追込み馬が勝ちやすい傾向があると思います。
特に中京競馬場は差し馬が強いです。
逆に中山競馬場は最後が急な登り坂になっていますので追込み馬が有利な競馬場ですね。
穴馬馬券を狙う場合はその競馬場の特徴をつかんで、購入すると的中率はグッと上がると思います。
過去の大穴実績
せっかくだから夢のある話をしたいと思います。
過去に的中した大穴馬券の配当額を紹介します。
WIN5
4億7180万9030円
3連単
2千983万2950円
3連複
695万2600円
馬単
149万8660円
馬連
50万2590円
ワイド
12万9000円
枠連
12万3410円
複勝
1万6110円
単勝
5万6940円
WIN5や3連単は特に夢がありますね。
それだけ的中しにくいということなのでしょう。
ですがこの高額にまでいかないとしても万馬券は毎日出ています。
的中させること自体は無理な話ではないと思います。
穴馬馬券の賢い買い方
穴馬狙いの馬券だけ狙っていてもまず勝てないと思います。
なぜなら穴馬というものは、勝てる確率は非常に低いのでそうそう当たるものではありません。
そのためにも3連単などでは順当に勝つ確率の高い馬券を予想しながら当たってほしい穴馬の馬券を忍ばせておくといいと思います。
具体的にはまずは1番・2番人気を主軸にして普通に予想を立てて、馬単でオッズが高くて勝ちそうな馬を選出するのが良いと思います。
過去には馬単で150万ほどの大穴が的中したことがあるようですね。
競馬で簡単に無料で稼ぎたい人必見の競馬予想サイトBEST3!

競馬をやっているとなかなか当たらなくて困ってはいませんか?
そうした方や、競馬を始めたばかりの初心者でも簡単に使用できる競馬予想サイトをご存知でしょうか?
こちらでご紹介しているサイトはどれも無料で毎日、または毎週予想をGETでき、有料版では桁が違うほどに稼ぐことができるサイトばかりです!
1位:うまれぼ

うまれぼは、最新AIを導入した大人気のサイトです!
有馬記念や高松宮記念などの大きなG1レースでも数十万円の的中を残し続けています。
週末の平場と重賞レースどちらも勝ちたいならうまれぼをお選び下さい!
- 完全歩合制の専属馬券師!
- 完全300万円サポート
- 100%安心の特別保障制度を完備!
サイト名 | うまれぼ |
平均的中率 | 89% |
無料情報レベル | ★★★★★☆ |
有料情報レベル | ★★★★★★ |
今週的中金額 | 122万円!! |
↓馬券師×AIの力を使うならここ!↓
無料予想を今すぐ手に入れる!2位:トッカ

トッカは、競馬知識や経験がなくても安心の競馬予想サイトです!
サイトの使い方も簡単シンプル!誰でもすぐに使いこなせます。
平日は地方競馬・土日祝は中央競馬の無料予想を公開中です!
- 365日毎日無料予想買い目がもらえる!!
- 初回限定イベントで好コスパを実現!!
- リスク回避で手厚い保障を導入!
サイト名 | トッカ |
平均的中率 | 85% |
無料情報レベル | ★★★★☆☆ |
有料情報レベル | ★★★★★★ |
今週的中金額 | 140万円!! |
↓競馬初心者はトッカ一択!↓
無料予想を今すぐ手に入れる!3位:万馬券RUSH

万馬券RUSHは業界最多鞍と馬券代最安値を実現した超優良サイト! 馬券代3,600円以内の圧倒的コスパが魅力!
その実力で高配当の的中実績を量産しています!!
- 未来予知レベルの圧倒的的中力!
- 精査状況を進捗まで公開!
- 無料予想毎日提供!
サイト名 | 万馬券RUSH |
平均的中率 | 88% |
無料情報レベル | ★★★★★☆ |
有料情報レベル | ★★★★★☆ |
今週的中金額 | 54万円!! |
↓業界最多鞍数を体感したい方は万馬券RUSH!↓
無料予想を今すぐ手に入れる!穴馬馬券のまとめ
以上で穴馬馬券を狙う方法をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
穴馬を狙うには競馬のことをよく知らないとまず的中しない上に、競馬を知り尽くしても中々的中できないということが理解できたと思います。
そのため穴馬を狙って馬券を買うよりも、皆さんコツコツを稼ぐ買い方をするみたいですね。
しかし万馬券は、競馬を遊ぶ人が誰でも夢見るものだと思います。
ぜひとも自分がたてる予想に一つだけでも忍ばせてみて夢を少しでも追いかけてみてはいかがでしょうか。