皆さんは休日に何をしていますか?
そろそろ暑くなり外へ出るのも嫌になる方もいると思います。
ご安心ください!自宅でテレビがあれば競馬を見ることが出来ます!!
今回はその競馬専門放送「グリーンチャンネル」をご紹介します!
目次
グリーンチャンネルって何?
グリーンチャンネルは、日本の農業および競馬の専門チャンネルです。
主にスカパー!にて配信しています。
日本中央競馬会(JRA)の関連法人である一般財団法人 グリーンチャンネルが運営を担っているのでJRAの公式テレビ放送とも言えますね。
スカパー!においてはグリーンチャンネル自らが衛星基幹放送事業者として放送しており、スカパー!プレミアムサービスにおいては衛星一般放送事業者である株式会社スカパー・エンターテイメント(SPET)への番組供給により農林水産情報番組、競馬中継や競馬情報番組を放送しているほか、ケーブルテレビ等事業者へのチャンネル供給を行っています。
番組は「アグリネット」と「レーシングネット」の2本立てす。
アグリネットは農林水産関連のニュース・天気予報・情報、犬の情報番組をメインに放送しています。
レーシングネットは競馬専門チャンネルとして競馬に関係することのみを放送しています。
競馬中継放送時はチャンネルロゴの横に「RACING」、パドックチャンネルでは「PADDOCK」という旨のマークがありますのでそこを覚えておくと、今現在何を放送しているのかすぐにわかりますね。
放送開始時刻はAM7:00からで、終了時間は日によって異なりますが、概ねAM2:00-5:00の間で放送しています。
但し、電話投票の前日発売や夜間発売が行われていることもあり、それらの情報を繰り返し放送するため木曜深夜から日曜にかけては夜中中放送が行われているようです。
偶に放送機器メンテナンスを実施するために日中の放送を休止し、夜間にレーシングネットの番組のみを放送する場合や放送終了時刻が0:00になるときもあります。
放送開始と放送終了時の独自の告知がユニークで、放送開始時はゼッケンを外した馬が眠っている所からスタートし、月が右から左に傾くにつれ馬が目を覚まします。
そして空には蝶々や鳥が羽ばたき馬が一旦画面左に退いた後、「GREE’N CHANNEL」のロゴが入ったゼッケンをつけて画面右から再登場しその後ロゴを大写しします。
放送終了時は「GREE’N CHANNEL」のロゴが入ったゼッケンをつけた馬が画面左に一旦退いていき、その後太陽が右から左に傾いて夜になり、月が空に写って薄暗くなった所で馬が画面右からゼッケンを外した状態で表れて馬が眠りにつきます。
競馬放送番組として自覚があるのか非常にユニークな構成ですね。
競馬放送はレーシングネットから!
レース開催当日は2チャンネルに分割し、関東と関西それぞれのレースを主場・第3場(裏)開催を問わず、パドックから本馬場入場・レースに至るまで完全生中継で放送しています。
スカパー!プレミアムサービスでは688ch・689ch(HD)にて一般財団法人グリーンチャンネルが、それぞれスクランブル放送します。
尚、加入料金は月額1260円で利用できます。
競馬が開催されていない時はトレセン調教レポートなど、その週の中央競馬に役立つ情報等も放送しています。
又、競走馬を題材にしたドキュメンタリー番組や、世界各地の競馬最新情報も放送していて地方・海外競馬に至るまで、競馬にかかわる事ならなんでも放送しているようです。
ダートグレード競走に至っては自社制作で放送しています。
無料放送をする時があります!
グリーンチャンネルはスクランブル(有料)放送ですが、月~金曜の一定の時間帯や、特別に無料放送を行うことがあります。
特別な無料放送の場合は公式ホームページで告知があります。
但し、グリーンチャンネルweb、グリーンチャンネルモバイル、ひかりTV、auひかり、一部のケーブルテレビでは無料放送は行われないので注意してください。
下記に常時無料の放送時間帯を記載いたします。
常時無料放送の時間帯
月~木曜 7:00 – 16:00
金曜 7:00 – 11:00
特別番組として無料放送を行う番組
以下に該当する場合は特別番組として無料放送がされるようです。
・JRAが馬券発売対象とする海外レース中継番組
・JRAブリーズアップセールなどセリ市の中継
・Go Racing!2019 (海外競馬展望番組)の初回放送分
・ドバイWeek(週初から週末のドバイワールドカップデー中継番組終了までの約1週間)
・凱旋門賞Week(週初から週末の凱旋門賞中継番組終了までの約1週間)
・土曜、日曜以外の中央競馬開催日(天候の影響等による代替開催の場合を含みます)
・中央競馬中継の放送時間枠内でJRAが馬券発売対象とする海外レースを放送する場合(中央競馬中継の放送枠内を過ぎて海外レースの中継が続く場合も含みます)
・27時間テレビ等によるフジテレビ系列競馬中継の休止日や時間短縮放送日
主な放送!
現在放送されている番組で主な番組をご紹介いたします。
中央競馬開催日に放送する番組
・中央競馬全レース中継(グリーンチャンネルHD、BSグリーンチャンネル)
・中央競馬パドック中継(グリーンチャンネル2HD)
・今日のレースリプレイ
・ダートグレード競走・地方競馬IPAT発売重賞開催日
・グリーンチャンネル地方競馬中継
レギュラー番組
・先週の結果分析
・月曜馬劇場
・競馬年鑑
・ザ・パトロールビデオ
・ケイバどーも!
・水曜馬スぺ!
・今日の調教/今週の調教
・先週のレースリプレイ(場別)
・トレセンまるごと情報局(2013年1月10日 – )
・M’s TV(2019年4月 – 、冬季の岩手競馬休止期間は放送休止)
・草野仁のGate J.プラス(2014年2月 – )
・トラックマンTV
・参考レース&重賞調教VTR
・VANで勝ち馬さがしてみませんか(2019年1月5日 – )
・アタック!地方競馬(2019年4月6日 – )
・日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ
・馬産地通信(2013年1月13日 – )
・重賞メモリアル
・栄光の名馬たち/セレクション
・競馬場の達人/セレクション
・グリーンチャンネル傑作選
・特別番組
・炎の十番勝負
・セリ市の中継(セレクトセール・セレクションセール・JRAブリーズアップセールなど)
・海外競馬中継(ドバイミーティング、凱旋門賞、ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ、香港国際競走など)
・サマープログラム
・トレセンまるごと情報局が放送休止の夏の期間に放送される特別番組。
・後述の上半期重賞リプレーのほか、競馬場の達人サマーセレクション(同年度上半期放送分の傑作選)、海外競馬取材などの、競馬や馬事文化について紹介する番組を並べている。
・上半期重賞リプレイ
・上半期に行われた重賞競走を3分割して放送。
・GI全競走リプレイ(毎年年末に放送)
・GI競走パトロールビデオ(毎年年末に放送)
・今年はどうなる中央競馬!
・毎年年始に放送されるJRA理事長のインタビューと中央競馬における変更点を説明する番組
・クラシック戦線の夜明け
・競馬予想フェスティバル
・Go Racing!
・ALL IN LINE!〜世界の競馬〜
グリーンチャンネルを安く見る方法!
グリーンチャンネルは基本的ににはスカパー!で見るのですが、他のケーブルテレビでも放送しています。
しかし、月額会員については放送媒体によって変わり、スカパー!で観るだけでも月額1717円かかります。
J:comなどのケーブルテレビでもグリーンチャンネルを視聴する事ができますが、こちらも月額5000円以上のコストがかかってきます。
ひかりTVやauひかりなどインターネット回線を利用した動画サービスでもグリーンチャンネルを観る事ができますが、これらも基本料などがかかるので月額2000円以上はかかってしまいます。
一番安く済ませる方法はグリーンチャンネルWebで観るのが良いと思います。
マルチ会員になったとしても高画質でPC・タブレットスマホ全てで視聴可能な上、月額は1200円+消費税しか費用がかかりません。
画質に拘らない方はスマホのみで視聴可能なスマホ会員で観ることをオススメします。
スマホ会員なら月額500円+消費税なので非常に安いですね。
グリーンチャンネルWebのデメリット!
グリーンチャンネルWebで観るデメリットとしては画質がほかのテレビよりも悪いことでしょうか。
高画質とは言え、そこはケーブルテレビなどには及びません。
標準画質のスマホ会員だと画質はさらに落ちることになるでしょう。
画質の程度はJRAの公式ホームページで観れるレース中継の映像より少し良くなった程度でしょうか。
レース中の画質についてはちゃんと馬番号や馬の表情等は確認できましたので十分だと思います。
どうしても高画質で観たいなどでは無ければグリーンチャンネルWebで十分だと思います。
流石にパドックの映像の中で筋肉の張りや毛艶などは確認できませんので注意してください。
そもそもそのようなことまで気にしたい方はレース場に実際に足を運びますね。
他のデメリットとしては多少ラグがある点と録画ができないことぐらいでしょうか。
又、契約の際にはクレジットカードが必須で、銀行引き落としやVISAデビット・Vプリカなどの決済方法には対応していない点もデメリットと言えるでしょう。
専門分野は競馬だけではありません
別分野としてアグリネットとして競馬関連以外も放送しています
農林水産関連のニュース・天気予報・情報、ドッグ(犬)関連の情報番組、中央畜産会やJA各支所からの情報番組等で構成しています。
グリーンチャンネルのまとめ
今回は競馬中継番組グリーンチャンネルについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
この中継は運営こそ子会社ですが、実際にはJRAが公式番組を提供しているようなものです。
番組も競馬中継だけではなくドキュメンタリーや競馬場の外の情報も取り入れることが出来るので暇つぶしに見ても楽しめる内容となっています。
是非とも競馬を楽しむ方は契約して視聴することをお勧めいたします。